2008/09/23

日本のスイッチ 最終回(2008/9/22)

えー、1年ぶりの更新です。ご無沙汰しておりました。初めましての日ス輪メンバーブログさん、初めまして。

去年の今頃の安倍辞任→福田就任の流れのあたりで、すっかりニュースを見るのがいやになりまして。そしてニュースを追っていなければスイッチもまともには答えられまい…ってなわけでお留守にしておりました。しかし最終回くらいは回答しとかないとまずいっしょ?w

毎日新聞のケータイ世論調査コンテンツ【日本のスイッチ】ですが、正直言ってこのコンテンツそのものには何の愛着もありませんで、ゆえに最終回を迎えても「ふーん」ってだけなんですが(あの脱力系なイラストだけはちょっと好きだったかもw)。ブログを続行するための燃料添加剤みたいなもんでしたね。

しかし【日ス輪】の皆さんに巡り合うことができたのは幸いなことでしたよ。(最近は参加できていませんが)いろいろオフ会もやりましたよねぇ。主宰atsuさん、お疲れ様でした。今後も【atsu姫と愉快な仲間たち「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪】でよろしくお願いいたします。

問1.民主党と国民新党の合併話、破談になりましたが
 □がっかりだ
 ■ほっとした
数合わせばかりの野党連中には「がっかりだ」がね。ついでに去年の今頃麻生に投票せずに今年は投票した自民党の議員にも。

問2.突然破たんした、米証券大手リーマンには
 □同情する
 ■同情しません
目鼻のきく社員は経営危機表面化前にとっくにやめてるんじゃないの? この状況に“突然”追い込まれるようなボンクラ社員は、せいぜい半額ビールで憂さを晴らしてくださいなw

問3.太田農相、福田政権終了まで残り5日で辞任って
 □けじめになる
 ■無意味な決断
消費者庁の初代大臣には、ぜひともまともな人材を充当していただきたいものです・・・って麻生政権は構想を引き継ぐのかいな。

問4.イチロー選手、来季200本安打なら米新記録です
 ■可能性高い
 □甘くなさそう
イチロー1人が打っても打ってもチームは勝てませんねぇ。まるでオリックス時代末期みたい。移籍したほうがいいんじゃないの。

問5.日本本土に上陸した台風、今年はまだゼロだって
 ■少し助かる
 □かえって心配
嘘でしょって感じ。日光に120mm/hの豪雨が降った日に日光に遊びに行って、死にそうな思いで運転して帰ってきたのがこの夏の思い出。雨男ここに極まれりw

問6.昭和から平成に変わった時、私は成人してました
 □はい
 ■いいえ
高校1年。学園祭が自粛ムードで縮小されて寂しかったっけ。

問7.わたしが「日本のスイッチ」を見ていたのは
 ■携帯のみ
 □新聞紙面でも
それにしても毎日デイリーニューズhentai記事騒動は痛快でしたな。ネットで“侮日”とか“売日”と蔑まれるのもむべなるかな。潰れても屁とも思わんわ。

問8.生まれ変わっても日本に住みたい
 ■はい
 □いいえ
これが最終設問か。なんのかんの言ってもやっぱり「ニッポンサイコー!!」 日本以外の国に生まれるなんて想像もつかんよ。海外は旅行で行くからいいんです。

| | コメント (3) | トラックバック (12)

2007/09/12

日本のスイッチ(2007/09/10)

9/3分の同回答者:88/34683

問1.発足8日で閣僚辞めた安倍新内閣、もう辞任劇は
 □ないと思う
 ■まだありそう
まさか当の本人が辞めると言い出すとは、毎日新聞学芸部の出題者も知る由もあるまいて。

問2.年金着服、総額は3億7000万円と聞いて
 □驚きの金額
 ■氷山の一角だ
1桁多くても驚かんよ。2桁多けりゃさすがに驚くかもな。

問3.台風の時、懐中電灯やろうそくを確認すること
 ■あります
 □ないです
先週の台風9号接近中の夜に母親の知り合いが亡くなって、暴風雨の中を送迎のために車を運転したのはつらかったわ。

問4.TVで見て、モンゴルってちょっといいところと
 ■思った
 □別に思わない
あの大草原に寝転がって高い空を眺めたい。

問5.食品値上げが多い中、価格変えず減量する商品は
 □好感持てる
 ■損した気分
いじましいなとは思うが、決して好感は持てん。

問6.中学体育で女子にも「武道」必修化の動きって
 ■よいことだ
 □どうかと思う
俺の出た中学校には柔道や剣道の専用室があったなぁ。女子は立ち入ったことなかったんじゃないかな。

問7.笑顔になったらシャッター切れるデジカメが登場
 □気が利いてる
 ■余計なお世話
ソニーのこれか。せめてシャッターくらい自分で切らせろよ。そういえばオムロンの似たような技術が今日(9/12)昼頃のJ-WAVEの番組で紹介されてた。

問8.大粒のブドウを食べる時、私はきれいに皮をむく
 ■はい
 □いいえ
しまった…一昨日(9/10)に同僚の土産で巨峰が会社にあったのに食べるの忘れてた。

【日本のスイッチ】については、各社の携帯から毎日新聞公式サイトにアクセスしてください。
【「日本のスイッチ」の輪】については、atsuのB級ニュース批評様をご参照ください。

| | コメント (0) | トラックバック (5)

日本のスイッチ(2007/09/03)

8/27分の同回答者:28/35574

問1.安倍新内閣、厚労相に起用の舛添さんどう思う?
 □期待できる
 ■まだ未知数

問2.新人議員の個人スキャンダルで民主党への評価は
 □下がった
 ■それは別問題

問3.事前に揺れを教える緊急地震速報、民放も放送へ
 □決定を評価
 ■やって当然

問4.世界陸上、日本選手の金メダルは結局1個だけって
 □がっかりした
 ■それが実力

問5.ネットカフェや漫画喫茶に一泊した経験って
 ■あります
 □ないです

問6.帰郷した朝青龍、このまま戻ってこなかったら
 ■もったいない
 □別に困らない

問7.6、7月生まれは近視が多いって研究があるとか
 □驚いた
 ■うそっぽい

問8.平日の朝ごはんの時、どちらかといえば私は
 □着替えてる
 ■寝間着のまま

| | コメント (0) | トラックバック (1)

日本のスイッチ(2007/08/27)

夏バテでさぼってるうちに3週間分溜まってしまいました。いま安倍首相退任表明のニュースを見ながら打ち込みしてるわけだが、首相退任について実際にエントリ書くかはともかく、当ブログ的にもとにかく3週間分アップしないと先へ進めないので一気に今週分までいきます。設問へのコメントは省略。

8/20分の同回答者:46/33720

問1.安倍政権、今回の内閣改造で支持率が上向く予感
 □あります
 ■ないです

問2.特待生ゼロの公立高校、佐賀北の甲子園優勝は
 □痛快だった
 ■できすぎの感

問3.ジェット旅客機の燃料、実は「灯油」だってこと
 ■知ってました
 □知らなかった

問4.中華航空、事故後の機体から自社ロゴ消したって
 □気持ちわかる
 ■何かせこい

問5.拳銃殺人のストーカー巡査長を放置してた警察は
 □責任重い
 ■責めるのは酷

問6.電力不足が叫ばれた日、節電に何らかの協力を
 ■しました
 □しなかった

問7.仏サルコジ大統領、性犯罪者への薬物去勢を提案
 ■必要な措置
 □やり過ぎだ

問8.ところで、佐賀県って九州のどこらへんにあるか
 ■はっきり把握
 □あやふやです

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007/08/20

日本のスイッチ(2007/08/20)

先週の同回答者:493/30234

今週は出題者が夏バテしてるかのようなどうでもいい設問ばかりだw なのでコメントもちょっくらやる気なさげでごめんね。

問1.この夏の猛暑で、熱中症らしき症状になりました
 ■はい
 □いいえ
先週木曜の夜かな、東京の最低気温が30度を下回らなかったのは。翌朝起きたら熱中症みたいになってたよ。おかげで金曜日は午前中一杯くらい頭が働かなかったね。

問2.最高気温30度と聞くと、もはや涼しい気がする
 □はい
 ■いいえ
いや、決してそんなことは。

問3.小池防衛相、働きぶりは環境相のころに比べて
 ■見劣りしない
 □いまひとつ
正直よく分からん。

問4.足指切断の報道後、エスカレーターでの慎重度が
 □少し増した
 ■変わらない
怪我された方はお気の毒でしたね。しかし俺は普段エスカレーターのあるような場所にサンダル類を履いて行くことがないから、別にわざわざ慎重度が増すこともない。

問5.ガトームソン投手、育毛剤でドーピング処分って
 □それもルール
 ■同情します
イメージ検索で彼の顔写真を初めて見たが、この程度で育毛剤が必要かねぇ?

問6.「白い恋人」って、定番のお土産の中では
 ■好きだった
 □そうでもない
しかし最近は北海道土産に六花亭のお菓子を買って来る方が多いかな。他にはルタオの《ドゥーブル・フロマージュ》もいい。これまで食べたレアチーズケーキの中で一番美味いね。

問7.ダイエット成功者に賞金出す町がイタリアに登場
 ■やる気出そう
 □お金で釣るな
まぁイタリアのことですから、日本からキーキー言うのも不粋でしょ。

問8.泳いだ後、耳の中からぬるい水が出てくる時って
 ■ちょっと快感
 □ちょっとイヤ
いつまでも水が耳に残っているほうが気持ち悪い。日光で温まった小石を耳穴に近付けると簡単に取れます。

【日本のスイッチ】については、各社の携帯から毎日新聞公式サイトにアクセスしてください。
【「日本のスイッチ」の輪】については、atsuのB級ニュース批評様をご参照ください。

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2007/08/13

日本のスイッチ(2007/08/13)

母の知り合いが3日間旅行に出るってんで、今日の午前中に飼い猫(ロシアンブルーのオス2歳)を預かったはいいが…台所の隅の隙間から出てきません。(´;ω;`) うちの女王様との初顔合わせでもお互いシャーシャー睨み合いだし。猫にとってもストレスだろうなぁ。

先週の同回答者:1368/33897

問1.民主小沢代表が、テロ特措法延長に反対の理由は
 □だいたい把握
 ■よく知らない
民主党の政策なんて知らんがな。安倍内閣への揺さぶりと、党内の旧社会党系グループおよび社民・共産への配慮か? しかしかつての非自民連立政権では社会党を斬り捨てた小沢さんが、今になって旧社会党系への配慮を迫られるとは何たる皮肉。

問2.郵政民営化の1年凍結を目指す民主党の方針って
 □意味ある
 ■意味ない
民主党の政策なんて知らn(ry

問3.北京五輪まで1年、今の状況を見てあなたは
 □期待増してる
 ■不安増してる
よかった探しなんてとてもできたもんじゃない。

問4.「はだしのゲン」の漫画がなぜか学校にありました
 ■はい
 □いいえ
そしてなぜか家にもあった。小学生当時から“トンデモ本”的読み方(著者本来の意図とは違う楽しみ方)で読んでたな。

問5.北海道の泊原発、謎の放火事件が続いてます
 ■気になってた
 □知らなかった
北の工作員の仕業と疑うわなぁ。いくら警備を厳重にしても、民間の警備員や警察官と工作員では相手にならんわな。自衛隊員でもどうなのか。

問6.朝青龍、精神的ストレスで気弱になってるらしい
 □気の毒だ
 ■ふがいない
もしかすると元々気の小さい男で、それを隠すために強がってただけかもしれない。しかし、だからといって、そんな朝青龍を気の毒には思えない。いま彼に必要なのは、希望に燃えて来日した当初の謙虚さを取り戻すことではないか。…久々に“るもんど紙社説”風に書いてみたw

問7.地球の直径、正確に測ったら5ミリ小さかったって
 ■すごい発見
 □何の意味が…
これか。地球にはまだまだ謎がいっぱいあるんだね。

問8.今この瞬間、私の首すじは
 ■汗でべたべた
 □さらさらです
 ◎そろそろ涼しくなってきたw 冗談はさておき、最近は寝汗のかき方が異常。Tシャツが何枚あってもすぐ足りなくなる。

【日本のスイッチ】については、各社の携帯から毎日新聞公式サイトにアクセスしてください。
【「日本のスイッチ」の輪】については、atsuのB級ニュース批評様をご参照ください。

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2007/08/06

日本のスイッチ(2007/08/06)

基本的に社交的でない俺がここのところ飲み会づいてるぞ。昨日はmixiのとあるコミュの大規模オフ会@大丸東京店屋上ビヤガーデン(こないだ日ス輪の皆さんが寒さに震えたあそこだw)に参加。当然見ず知らずの方々ばかりだったが、楽しく飲めてよかった。そして明日は、日ス輪のだっしーさん上京歓迎(&誰かさんの誕生日祝いw)オフ会だぁ。

先週の同回答者:298/34230

問1.参院選を経て、日本の政治が面白くなってきたと
 ■思う
 □思わない
まぁ「面白い」という表現が適当かどうかはさておき、衆参間でいい緊張関係が生まれればいいんだけど、実際は泥仕合になるんだろうな…やっぱ面白そうだw

問2.赤城農相、首相の前で辞表書かされて更迭って
 ■当然の措置
 □ちょっと同情
選んだ方も選んだ方だとは思うが、同情には値せず。

問3.夏休み、小学生向けのスタンプラリーって
 □楽しそう
 ■疲れそう
車内でギャーギャー、ホームやコンコースが運動会会場、かと思えばお年寄りに席も譲らず一心不乱にDSやPSP…クソガキお子様相手の商売もたいがいにしてほしいわ。スタンプラリーなどやらなくても鉄ヲタは育つw

問4.処分受けた朝青龍、改心して模範的になった姿を
 □想像できる
 ■想像できない
角界入りして以来ずっと朝青龍式で身につけてきたものが、そう易々と変えられるとは思えないね。

問5.メートル法が主流じゃない先進国はアメリカだけ
 □ちょっと勝手
 ■別に構わない
インチ、フィート、ヤード、マイル、ポンド、ガロン…電卓やPCで換算できるからいいけど。ちなみにメートル法の国の競馬の“マイル戦”、1600mだと1マイルにほんの10数m足りません。

問6.「地球の男にあきたところよ」って歌詞見ると
 ■曲が浮かぶ
 □なにそれ?
歌詞引用にはカスラックの許可が要るんでないの?w 俺くらいから上の女子は幼い頃、みんなピンクレディーに成り切ってたんだろうな。俺にとっては宇宙戦艦ヤマトやウルトラマンタロウだけどね。阿久悠さんに合掌。

問7.北極点の海底にはロシア国旗が立ってるそうです
 □それはすごい
 ■なぜ立てる?
ソビエト連邦の旗じゃないのか。

問8.夏場、お昼に毎日そうめんが続いたら
 ■さすがに勘弁
 □別に平気
麺類は大好きだが、毎日同じ種類のものを食べたくはないな。そばやうどんのみならず、冷やし中華、つけ麺、盛岡冷麺、冷製パスタ…ぱっと思いつくだけでもこれだけあるぜぇ。

【日本のスイッチ】については、各社の携帯から毎日新聞公式サイトにアクセスしてください。
【「日本のスイッチ」の輪】については、atsuのB級ニュース批評様をご参照ください。

| | コメント (1) | トラックバック (5)

2007/08/01

日本のスイッチ(2007/07/30)

ようやく参院選の馬鹿騒ぎが終わってくれてほっとしてますわ。

先週の同回答者:156/34067

問1.今回の参院選、安倍自民党の負けっぷりは
 □予想の範囲内
 ■ここまでとは
40議席は割らないだろうと思っていたが。しかし今回は公明・共産・社民も議席を減らしてるので、その意味では民主党ありがとうって感じw 旧自民田中派の地盤の農村部と旧社会党の地盤の労組(比例トップ当選はあの自治労の幹部!)を固めたドブ板選挙活動の上に、安倍内閣の自滅とマスゴミの反安倍・民主ヨイショキャンペーンが追い風になりましたね。まぁ、衆議院から送付された議案に“なんでも反対”なんてやるようでは、次回の選挙で見放されかねませんがね。

問2.期日前投票って、これまで利用したこと
 ■あります
 □ないです
今回の参院選も、春の統一地方選も期日前投票しました。しかし期日前投票が1000万人超でも投票率58.6%ですか。「選挙?行ってません」なんてあっけらかんとほざく梨花みたいなのがセレブ扱いされているようでは、さもありなんとしか。

問3.土用のウナギ、安ければ原産地は気にならない
 □はい
 ■いいえ
中国産と堂々と書いて売ってるのはもはや問題外。国産を謳っていてもどうせ産地偽装だろ? 北朝鮮産アサリとまるっきり一緒なんじゃないの。

問4.サッカー日本代表、いまだ決定力不足との声には
 ■そう思った
 □進歩はしてる
ワールドカップドイツ大会のQBK柳沢よりはマシかもしれんがなぁ。

問5.アフガンの韓国人拉致、身代金で解決するのなら
 □支払うべきだ
 ■悪影響が心配
でも払うんだろうなぁ、ノムたん。きっとウリスチャン達がいっぱいカンパしてくれるよ!

問6.日本米の中国への輸出、高値でも人気だそうです
 □けっこう意外
 ■当然だと思う
日本の安物のコメでもあっちのコメより美味いんだろうし、そもそもあっちの金持ちは毒漬けの中国産農産物なんか喰わないだろうよ。日本国内のコメ消費量が減少を続けている中、目鼻の利く農家や商社は輸出を考えるわな。

問7.ディズニー映画、今後喫煙シーンは一切NGって
 □時代の流れだ
 ■何もそこまで
どうぞタバコが小道具で出ないようなお子ちゃま向け映画だけ作っててくださいな。ちなみに俺は個人的には一切吸わないが、TPOさえ守ってくれれば他人の喫煙には口出ししません。

問8.かき氷のシロップ、私の食欲をそそるのは
 ■どぎつい色
 □地味な色
普段は食品添加物にそこそこ気を配っているつもりだが、これは例外だな。口の中を真っ赤っ赤にしたり緑や青にしながら食べるからいいんじゃないか。山岡士郎はすっこんでろ。

【日本のスイッチ】については、各社の携帯から毎日新聞公式サイトにアクセスしてください。
【「日本のスイッチ」の輪】については、atsuのB級ニュース批評様をご参照ください。

| | コメント (3) | トラックバック (3)

2007/07/26

日本のスイッチ(2007/07/23)

昨日(7/25)書こうと思ったらココログのバージョンアップ作業だったのを忘れてた。

先週の同回答者:1123/33729。先週分のコメントは今更勘弁。今週はコメントつけます。

問1.今回の中越沖地震、私の住んでる地域も揺れを
 ■感じた
 □感じない
毎日の日本のスイッチ担当者は本当に日本語が不自由ですね。

問2.柏崎刈羽原発、想定外の揺れでトラブル続出って
 □何ともお粗末
 ■責められない
これは重大な事故につながらなかっただけでもよしとしましょうや。3年前の中越地震の時に脱線した上越新幹線と同様に。お粗末だった点はこれから改善してくれ。

問3.災害時の緊急避難場所、自分の近所はどこなのか
 ■把握してる
 □わかりません
大井競馬場に避難するような事態が起きないよう祈るよ。西隣を走る首都高1号羽田線が阪神大震災の時の阪神高速みたいに引っ繰り返らないかが心配だが。もちろん耐震補強工事済みですが、もしこうなると内陸の住民は競馬場に辿り着けなくなるんです。

問4.村上ファンドめぐる裁判、1審判決が出ましたが
 □気にはしてた
 ■忘れてた
日本にはこんなエリートしかいないのか。ちなみに村上は灘中・高→東大法学部→通産省キャリア組。

問5.段ボール肉まん、中国TV局のやらせだそうです
 □だったら安心
 ■食欲もどらず
毎日は中国様の大本営発表を鵜呑みかよ。そもそも「やらせだった」としたこと自体がデッチ上げかも知れないとは思いもしないのかな。この事件についてはiza!の看板記者ブロガー、北京支局の福島香織記者がフォローを続けているのでぜひ一読を。

問6.あまり投票に行ってなかった人が立候補してると
 ■別に構わない
 □許せない
いやいや、立候補はどうぞご自由に。あの元テレ朝女子アナを受からせるつもりはこれっぽっちもありませんがねw あれも東大卒なんだよな。日本にはこんn(ry

問7.とうもろこし、粒の数とヒゲの本数は同じです
 □結構びっくり
 ■驚くほどでも
で?

問8.花火大会のテレビ中継ってどう思う?
 ■むなしい
 □ないよりまし
冷房のきいた部屋で小さな画面を通して見るのは空しいな。広い夜空の下、焼きそばやカキ氷でも食べながら見るからいいんじゃないか。

【日本のスイッチ】については、各社の携帯から毎日新聞公式サイトにアクセスしてください。
【「日本のスイッチ」の輪】については、atsuのB級ニュース批評様をご参照ください。

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2007/07/17

日本のスイッチ(2007/07/16)

中越沖地震、東京では震度2だったらしいが、揺れを感じながら「どうせ大したことない地震だなー」とそのまま夜勤に備えて寝てしまって。起きてニュースを見たらあんなひどいことになっていたとは。被災者の皆様にはお見舞い申し上げます。あとは東京のマスゴミがズカズカ踏み込んで取材トラブルを起こさないことを願うよ。

先週の同回答者:78/35002。どうも腹痛がひどく、各設問へのコメントをつける気力がないのでやむなく省略。

問1.参院選、すでに投票したい政党が決まっている
 □はい
 ■いいえ

問2.参院選、票を入れたくない政党は決まっている
 ■はい
 □いいえ

問3.台風の進路予想図、今年から少し変わってること
 □気がついた
 ■知らなかった

問4.中国の、ダンボール入り肉まんのニュースに一言
 □モラル向上を
 ■輸出はやめて

問5.各地で「トイレの1万円札」発見。置いていった人は
 □お騒がせ目的
 ■たぶん真剣

問6.メジャー球宴、イチローが走本塁打でMVPだって
 □できすぎだ
 ■彼なら納得

問7.バイオ燃料の増産で、パスタの値段が上がるかも
 □仕方がない
 ■関連わからず

問8.スイカ割りって、実際に体験した記憶が
 ■あります
 □ないです

【日本のスイッチ】については、各社の携帯から毎日新聞公式サイトにアクセスしてください。
【「日本のスイッチ」の輪】については、atsuのB級ニュース批評様をご参照ください。

| | コメント (0) | トラックバック (5)

«日本のスイッチ(2007/07/09)