熱烈歓迎!李登輝“塾長”
李登輝氏が27日にも来日…「旅行希望」でビザ発給へ
李登輝前総統へのビザ発給、中国が取り消しを要求
日本国民として来日を心から歓迎いたします♪ 京大卒の李登輝先生にとって何十年ぶりの京都なんでしょうか。さすがに紅葉は終わりましたが、冬の京もいいものかもしれません。心ゆくまでご満喫くださいませ。それにしても「わしが男塾塾長、江田島平八であーるっ!!」のコスプレにはワロタ。茶目っ気のある方ですねぇ。
毎度おなじみ厨狂中共の内政干渉はさくっとスルーしましょ。最近は外務省の“チャイナスクール”も大人しいようですし、いい傾向です。日米台の結束を固めることが、西太平洋地域の安保上今後より一層重要になってきますから、台湾とは仲良くしておきましょう。
政府・外務省(*^ー゚)b グッジョブ!
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- これでも妄動なの?(2007.01.12)
- 確かに赤飯は炊けませんね(2006.11.01)
- 中の人が代わっても(2006.10.25)
- リンゴをパクリ(2006.09.23)
- いじらしい(2006.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
『北朝鮮と台湾の関係』 核廃棄物
核開発などで何かと話題に上る北朝鮮と台湾の以外な関係をまとめてみましたので
ご参考まで。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2004/00241/contents/500.htm
http://72.14.203.104/search?q=cache:Dgo-61n9W8sJ:nippon.zaidan.info/seikabutsu/2004/00241/contents/500.htm+%E6%A0%B8%E5%BB%83%E6%A3%84%E7%89%A9%E3%80%80%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%80%80%E6%9D%8E%E7%99%BB%E8%BC%9D&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=2
日本財団 図書館
1997/06/10 世界週報
必ずしも足並みがそろわぬ米側の対応
加えて、四月一二日、李登輝総統は、イギリスの賓客との会見の中で、
北朝鮮問題とそれに関する台湾の対応策に言及したといわれる。
だが、かねてから話題となっていた台湾の核廃棄物を北朝鮮で処理する問題については、
既述のギングリッチ米下院議長ですら李登輝総統との会見で抑制を促したもようである。
続きは、
http://blog.goo.ne.jp/nanonano01/e/a79f6b4de71b3837cc0facae2bfe95f7
李登輝先生、来高!?
2009年08月05日 のコメント欄をご覧ください
投稿: おなか一杯さん | 2009/08/27 16:03