そのまんまスイッチ
今週は東国原英夫・宮崎県知事が出題者だって。今や“時の人”ですよねぇ。
先週の同回答者:58/34406。やっぱ問3が効いてるなw
問1.今まで宮崎県に足を踏み入れたことが
■あります
□ないです
高校の修学旅行が九州一周でしたので。とはいっても巨人のキャンプの宿舎だったホテルに泊まって、翌朝青島神社に行っただけでおしまいですが。霧島や高千穂に旅行してみたいですねぇ。
問2.私が県知事になったことで、宮崎県のイメージは
■良くなってる
□むしろ悪化
これで全くの無能知事だったら下の選択肢になるのかもしれませんが、今のところは別に良くも悪くもなっていません。
問3.日本の未来のために、より改革が迫られてるのは
■教育政策
□福祉政策
“未来のために”ということなら、教育の問題が断然大事ですわ。昨日たまたまチラ読みしたこんな本のような現状では、俺が老人になる頃には亡国の憂き目を見ることになるでしょうな。
問4.なかったことにしたい過去の過ち、あなたには
■あります
□ないです
ないわきゃないどころか次から次へと・・・orz
問5.知事の退職金、実績みて出来高制にするのって
■いい案と思う
□違和感ある
誰が・どのように評価するのかにもよりますが。
問6.鳥インフルエンザ、鶏肉自身には影響ないこと
■知ってました
□知らなかった
シュプレヒコール! 風評にはだまされないぞー!(だまされないぞー!)
問7.真剣に学問をしてみたいと、ふと思ったことが
□あります
■ないです
俺は知識欲自体は人並み以上にあると思うけど、ある特定の分野の体系的な勉強をしたいと思ったことは結局なかった(だから大学を中退する羽目になったんですが)。図書館やネットなどで手当たり次第に身につけた雑学的なものに留まってる。ひょっとすると今後そういう欲が出てくるのかもしれない(けど、結局このままのような気がする)。そのまんま東は大したもんだと思いますよ。
問8.率直に言って、いまの私の働きぶりはどうですか
□よくやってる
■まだなんとも
お手並み拝見・・・なんて書くとエラそうでイヤだな。せっかくつかんだ地位なんですから、思う存分手腕を発揮してくださいな。
【日本のスイッチ】については、各社の携帯から毎日新聞公式サイトにアクセスしてください。
【「日本のスイッチ」の輪】については、atsuのB級ニュース批評様をご参照ください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (6)
最近のコメント