1つ下のエントリでも書いたように、俺は最近ココログのサポート掲示板【みんなで解決!広場】にちょこちょこ投稿してます。別ハンドルで。“Blog中級者”なのは、スタイルシートが全く分からないのとアフィリエイトをやってないから。(´・ω・`)
※2/4追記。アフィリエイト、ささやかに始めました。
だいたい夜勤の空き時間にチェックして、答えられるものにレスをつけてます。丁寧にお礼レスしてくださる方も多くて嬉しいですよ。まぁ過去ログも読まない、ヘルプも読まない、検索もしない、自分で何も試さず調べず性急に答えを求めるクレクレちゃんもいっぱいいるけれど。あーゆークズどもはやっぱりゆとり教育の(ry
んで昨夜。この質問の文面を読んで目を疑いました。一部引用。改行は直しました。
こんばんは。
私はmac環境を使ってブログを投稿しているのですが、macでは普通に表示されているのに、WINDOWSのインターネットエクスプローラーで見てみると、文字がかなり小さくなってしまいます。
普通に表示されているところもあるので、何故だか分かりません。メールにてココログサポートに問い合わせて
みましたが、はっきり分からず、この広場でみなさんに教えてもらうことをすすめられました。
(以下略)
あきれた・・・。原因が分からないと質問を突き返してユーザーに丸投げするんですか、ニフティのサポセンは。あ・り・え・な・い。この質問者さんが気の毒きわまりない。
俺の仕事はある業務用機器のテクニカルサポートの夜勤番です。現地派遣の作業員やメーカー様のご担当者様と電話することがほとんどですが、たまにはエンドユーザー様と直接お話させていただくこともあります。お客様の不安や心配を取り除けるよう、未熟ながらも緊張感を持って取り組んでいるつもりです。
このサポセン担当社員さん、緊張感足りないんじゃないですか? 「ウチじゃ分かんないんで、掲示板に書いてもらって他のユーザーさんに聞いてください」なんて答え、俺なら恐ろしくて口に出せない。「引き続き調査し早急にご回答できるよう努力いたしますが、こういう掲示板もあるのでそこでお聞きになるのもよろしいかと思います」が正解ではないかと。
ニフティの社長、古河さんは社長ブログの「お客様の声」という最新エントリでこう書いていらっしゃいます。
ここ数年、「お客様視点」「お客様中心」を意識して取り組んできた。しかしながら、まだまだ不十分なところが多い。取り組みをさらに加速していかなければいけない。
(中略)
山根一眞さんの「ニフティは大丈夫か」という言葉をしっかりと心に刻んで「お客様の満足度を全てにおいて優先させる」という精神で取り組んで行きたい。
おっしゃることはごもっとも。でも全然社内に届いていませんから!! 親会社の富士通並みの大企業病でしょこれは!! もっとがんばってくれよ!!
・・・あーすっきりした。これであの回答をしたサポセン社員の査定はマイナスか?w 別に恨みはないが、ビジネスは結果が全てなのでな。
関連で*second message*様とKOROPPYの本棚様にTB。
最近のコメント