カテゴリー「グルメ・クッキング」の3件の記事

2007/06/26

アボカド尽くし♪

神田神保町にアボカド料理専門店"avocafe"(アボカフェ)ができたのを知って、ちょっと行きたいなと思い即実行!

もちろん俺も初めて行ったわけですが・・・いやぁ、気に入りましたね。味も雰囲気もよかったです。でもあの植物性脂肪の塊をたらふく食べたから、朝起きて顔に吹き出物でもできないかだけが心配だw

店の存在はmixiで見つけて、一緒に行ってくれる人は2ちゃんねるのオフ板で募集・・・ってのも何だかなぁですが、和やかなオフ会になってよかった×2。参加していただいた2名様、どうもありがとうございました。皆さんいい食べっぷりでしたよw

画像はマイフォトへどうぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/10/02

ケーキバイキング♪

凱旋門賞の中継を見ながら久々に突発OFF板を眺めていたら、ケーキバイキングのスレで時間帯・場所・内容ともよさげな開催をハケーンしたので早速参加表明。今日の午後はケーキでお腹一杯っす。

場所は自由が丘(世田谷区玉川田園調布2丁目)の"Esprit de Bigot"(エスプリ・ド・ビゴ)。ケーキバイキングは毎週月曜の午後2時~5時、\1000/90min。

参加者は幹事さん(言いだしっぺ)を含め女性2名、俺を含め男性3名の計5名とちょうどいい感じ。さほど広くないカフェスペースなので、室内が満席だったのでテラス席に案内されてテーブルを2つくっつけました。家族連れやら女子大生風グループやらで結構賑わってましたね。

肝心のケーキのお味は・・・まぁそこそこ。しかしパンは美味かった! ケーキバイキングというよりブレッドバイキングというべきかw 「餅は餅屋」ならぬ「パンはパン屋」ですなぁ。

皆さんあまり2ちゃんねらーらしくない、ごく普通の雰囲気の方々で(俺が一番ねらーじみてたよ。ダサキモヲタってことか・・・orz)、話題はケーキやパンの味の品評やらこれまでの食べ放題店体験記やら。俺が4年前の湘南ゴミ拾いオフの話をしたら皆さん珍しがってました。和やかなうちに90分はあっという間。

退店後は駅に戻る組と等々力渓谷散策組に分かれて解散。俺と男1・女1(幹事さんとは別の方)の計3名で腹ごなしに歩きました。もう暑くない季節だし雨の跡が乾いていないので、かなり涼しかった。来月末頃は紅葉がきれいなんだろうな。

さらに多摩堤通りに出て二子玉川まで歩き、玉川高島屋へ。さすがにちょっと腹ごなしには十分な距離でしたw 俺はスターバックス・ホールビーンストアでコーヒー豆を、他2人は男前豆腐店で豆腐やら厚揚やらを買って、二子玉川駅で解散。お疲れ様でした。

画像はマイフォトを見てね。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006/03/08

クリティカルヒット!?

夜勤上がりの疲れを癒すべく、昨日新発売のあのアイテムを入手。

potion

サントリー製ポーション(通常版)。帰宅後、午前中は洗車していた(また明日から天気がぐずつくらしいし)ので、差し入れとして弟に買ってきてもらいました。最寄りの道具屋コンビニにて1本税込200ギル円。さすがに限定版は置いてなかったようです。

味のほうは・・・これで本当にHPが回復するのなら我慢して飲みますけど。ローヤルゼリーやプロポリスエキスが入っていて健康的かと思いきや、原材料の最後に青色1号って・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

これから西日の当たる部屋でアイマスクをして寝ます・・・。

| | コメント (0)