凱旋門賞の中継を見ながら久々に突発OFF板を眺めていたら、ケーキバイキングのスレで時間帯・場所・内容ともよさげな開催をハケーンしたので早速参加表明。今日の午後はケーキでお腹一杯っす。
場所は自由が丘(世田谷区玉川田園調布2丁目)の"Esprit de Bigot"(エスプリ・ド・ビゴ)。ケーキバイキングは毎週月曜の午後2時~5時、\1000/90min。
参加者は幹事さん(言いだしっぺ)を含め女性2名、俺を含め男性3名の計5名とちょうどいい感じ。さほど広くないカフェスペースなので、室内が満席だったのでテラス席に案内されてテーブルを2つくっつけました。家族連れやら女子大生風グループやらで結構賑わってましたね。
肝心のケーキのお味は・・・まぁそこそこ。しかしパンは美味かった! ケーキバイキングというよりブレッドバイキングというべきかw 「餅は餅屋」ならぬ「パンはパン屋」ですなぁ。
皆さんあまり2ちゃんねらーらしくない、ごく普通の雰囲気の方々で(俺が一番ねらーじみてたよ。ダサキモヲタってことか・・・orz)、話題はケーキやパンの味の品評やらこれまでの食べ放題店体験記やら。俺が4年前の湘南ゴミ拾いオフの話をしたら皆さん珍しがってました。和やかなうちに90分はあっという間。
退店後は駅に戻る組と等々力渓谷散策組に分かれて解散。俺と男1・女1(幹事さんとは別の方)の計3名で腹ごなしに歩きました。もう暑くない季節だし雨の跡が乾いていないので、かなり涼しかった。来月末頃は紅葉がきれいなんだろうな。
さらに多摩堤通りに出て二子玉川まで歩き、玉川高島屋へ。さすがにちょっと腹ごなしには十分な距離でしたw 俺はスターバックス・ホールビーンストアでコーヒー豆を、他2人は男前豆腐店で豆腐やら厚揚やらを買って、二子玉川駅で解散。お疲れ様でした。
画像はマイフォトを見てね。
最近のコメント